てぃーだブログ › ミッション!パッション!!ハイテンション!!! › 地域・社会 › 一万人エイサー ~地域のつながり~

2012年08月14日

一万人エイサー ~地域のつながり~

 暑い日が続きますね。お身体に不調を来すことのないように、暑さ管理にも意識を払っていきましょう。

 さて、先日、自分の保険関係の見直しをしに那覇市牧志「国際通り」に行って参りました。

 
 
 用事を済まして「カーゴス」から出ると、すると、どこからかエイサーの音調が聞こえてくるので、なんだろうと注視していると、うちわ黄色いTシャツを来ている人が多数いるのに気付き、Tシャツバックに「一万人のエイサー踊り隊」とプリントがありました。今日は県内各地でエイサーや祭りなどのイベントが目白押しですね。

 


 

 
 一万人エイサー ~地域のつながり~

 「一万人エイサー踊り隊」http://www.kokusaidori.org/eisar2012/index.htmlより


 さて、国際通りの真ん中あたしにまで歩き更に用を済まし、折り返して安里付近にまで戻ってくると、「松島青年会」という団体が演舞していました。中には、襟足を長めに残した威勢の良さそうな青年たちがばちを猛々しく振りかざし太鼓を堂々と鳴らしていました。その間を団体を束ねるリーダーらしき青年が闊歩し、指笛を吹き鳴らし演舞を盛り上げていました。

 私は、何に関心を惹かれたかというと、松島地域に住む青年が集まり、意見を言い合い、年長者または年少者との交流を深めながら地域への奉仕を行う団体があるということです。最近は、自治会活動が各地で活発に繰り広げられるようになっていますね。地域の力、今一度見なおしていきたいものです。


 末尾になりますが、いつも最後までお読み頂きありがとうございます。

ふたばふたばふたばふたばふたば
 


同じカテゴリー(地域・社会)の記事
真和志祭り
真和志祭り(2014-11-11 16:36)

パイナップルの日
パイナップルの日(2012-08-02 09:54)

広場、共用空間
広場、共用空間(2012-07-19 09:52)

~子どもの貧困~
~子どもの貧困~(2011-09-21 10:10)


Posted by ひるとん at 10:06│Comments(1)地域・社会
この記事へのコメント
エイサーいいですねぇ☆
沖縄の夏は祭りや花火やエイサーなどなど楽しみがいっぱいですよね。
沖縄に行きたいなぁ。
松島青年会すばらしいですね。
地域でのつながりがなくなっていく中、沖縄ではこのようなつながりがあるんですよね。
大事にしていきたいですね。
Posted by みーくん at 2012年08月22日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。